心と腎はお互いに協力し合う関係です。
東洋医学(中医学)でいう心は、西洋医学でいうそれとは異なり、「心は血液を全身に循環させ、血中の栄養分を全身に送り出しているところ。また、心は精神・意識・思考の活動も担っているところ」と考えられています。
腎は、「生殖機能や骨、脳、耳、髪などと関係し、生命エネルギーを貯蔵しているところ」と考えられています。
心の火は腎を温めて、腎の水は心を冷ましてと、心と腎は協力し合っているのです。
長期間続く病気やストレスなどで一方のはたらきが低下すると、心と腎の協調関係はくずれていきます。
心と腎の関係がくずれると、動悸、不眠、めまい、耳鳴り、腰がだるい、口やのどの渇きなどの症状があらわれます。
漢方薬では心と腎のはたらきを整えて、これらの症状を改善します。