足のむくみが気になる方は多いようです。

味つけの濃いものやしょっぱいもの、アルコールはむくみの原因になります。

立ち仕事、座りっぱなしのデスクワーク、運動不足・・・といったライフスタイルもむくみの原因になります。

東洋医学(中医学)では、足などのむくみは「肺(はい)」「脾(ひ)」「腎(じん)」と関係があり、「腎」を主として起こると考えられています。

「肺」「脾」「腎」の水を流す機能が低下することで、体にむくみが生じるのです。

例えば、食べすぎや飲みすぎ、偏食、過労などの不摂生で「脾」を損傷すると、むくみが生じます。症状が長引くと、「腎」に影響して、むくみはひどくなっていきます。

「薬三分、養生七分」ですので、漢方薬で「肺」「脾」「腎」の機能を整えて、むくみを軽減する方法もあります。

「夕方の足のむくみが気にならなくなりました。」

「体の重だるい感がなくなりました。」

「足首がすっきりみえるようになりました。」

と患者さんから喜びの声をお聞きします。