連日湿度の高い日が続いています。

このような湿度の高い梅雨の時期や湿気の多いところにいると、湿邪が体に侵入する原因となります。

では、湿邪とはどのようなものでしょうか。

湿の性質は「重い」と「ねっとり粘りがある」です。

湿は重いことから、湿邪が体の中に侵入して気のめぐりが停滞すると、頭や体が重い、手足がだるい、関節が痛いなどの症状があらわれます。

湿はねっとり粘りがあり停滞する性質があることから、湿邪で引き起こされる湿疹やしびれなどの症状は治りにくく、長引いたり、治った後も再び症状がでることがあります。

また、湿は水のように下に流れるため、むくみなど足に症状があらわれることが多いです。

体の中に侵入した湿邪に対して、漢方薬では湿を除いたり、水のめぐりをよくして症状を改善します。