腎気は耳に通じる*、といわれています。

東洋医学(中医学)でいう「腎」は、西洋医学でいうそれとは異なり、「腎は生殖機能や骨、脳、耳、髪などと関係し、生命エネルギーを貯蔵しているところ」と考えられています。

腎気が充実していると聴覚は鋭敏です。

腎の精気が不足すると、耳鳴り、聴力の低下などの症状があらわれます。

高齢になると難聴になったり聞こえなくなったりすることが多いのは、腎の精気が衰えることが原因の一つです。

「薬三分、養生七分」です。

漢方薬で腎の気を補充して、耳の症状を改善する方法もあります。

*出典「霊枢」